鷺谷政明の埼玉県外

人と被らない会話の小ネタ

ビジネスの上で他社に絶対に言ってはいけない一言

f:id:sagitani_m:20180619192524j:plain

音楽業界時代、いろいろな制作会社やクリエイター、ミュージシャンらと仕事をしてきたが、我々の業界では「絶対に言ってはいけない一言」というものがあった。

「他にもいろいろ忙しいんで」

それが、「他の仕事もあるんで」「他の案件もあるんで」といったもの。

つまり、「俺はおたくとの案件(仕事)だけじゃないんだ」ということを意味する言葉。

以前務めていた会社の上司にも、「この言葉だけは絶対に口にするな」と何度も言われていた。

なぜこれが、言ってはいけない一言なのか。

あまりにも常識だから

仕事をしている人は誰しも、さまざまな案件を抱えて仕事をしている。

AをBにする仕事だけでなく、Cを維持する仕事、Dへの教育、Eの報告書、Fへの交渉、また、それらに付随する準備からなにから、仕事は誰でも複数抱えており、幾重にも連鎖している。

さらにもっと言えば、その人にも人生があって、家庭があって、プライベートもあって、体調もあって、気がかりなことは生きてる以上誰にでもある。

つまり、「他の仕事もあるんだ」というのは、ビジネスの上であまりにも常識だからである。

つまりこれは、遅刻したときに「朝起きれなくて」と真顔で陳情しているのと同じである。

当たり前だ、お前が朝起きれなかったから遅刻したんだろう、という。

30を過ぎても

比較的これを口にしてしまう人は若い人に多い。

私は、「なにがあっても、これだけは口にするな」と、繰り返し言われていたので肝に銘じていたが、当時、ある取引先で、この言葉を口にした若者がいた。

当時私が20代、その男は私より1つか2つ下の、誰もが知ってる有名企業で、私(の会社)がそこから仕事をもらっているような状態だった。

つまり年齢的には向こうのほうが下だが、立場的には向こうのほうが上。

彼は一流企業に転職し、次から次へと来る零細企業の対応に追われ、思わず口にしてしまったんだろう。

その彼は約一年後、無断欠勤が続きそのまま退社した。

やっぱりこの言葉を発してしまう人は、ダメなやつなんだなと、当時20代だった私は思った。

しかし30過ぎてもこの言葉を口にする人は稀にいる。

環境か人か

この言葉を聞くと、「いつかこいつは必ず飛ぶな」と私は予見して付き合うようにする。

この言葉を人に発する経緯というのは、その人を取り巻く環境が悪いのかもしれない。その会社が悪いのかもしれない。

またはその人の考え方が甘いだけなのかもしれない。

そこまで全てを察することはできないが、この言葉が出てきたら、付き合い方を考えたほうがいい。

逆に、この言葉のニュアンスが全く出てこない相手であれば、どれだけ嫌な相手でも仕事は続ける

好き嫌いは自分の一個人の主観であり、仕事ができるできないは関係ない。

仕事ができない相手なら、どれだけいい人でも仕事の関係は続けられないし、どれだけ嫌な奴でも、仕事ができる相手なら、嫌いという好みで切っていたら自分は一生成長しない

ビジネス書にでてくる言葉

「おたくとの案件だけじゃないんで」という一言が破滅の呪文だとすれば、「忙しい」という言葉は破滅に向かう第一歩だ。

よくビジネス書に書かれているが、できる人ほど暇なフリをするという。

つまり、どれだけ忙しくても、それを周りには一切見せず、暇に見せる。

確かに、日夜忙しそうな人には連絡しにくい。

なので暇に見せることで、連絡しやすい印象を始終周りに与え、案件を受注する接点機会を徹底的に増やすのだと言う。

確かに、仕事ができる人ほどレスが早い。

レスが遅いと「忙しそう」「そんな中連絡して悪いことしたな」という印象を与えてしまうからだ。

もちろん、できる人ほど取捨選択の判断は早い。

あまりにも信頼の低い相手には、どれだけレスが早い人でも、後回しにするだろう。

例えば、破滅の呪文を唱えるような相手には。