鷺谷政明の埼玉県外

人と被らない会話の小ネタ

意外と少ないマイクの左右位置を変えられるヘッドセット!外の雑音をなるべく避けたい人へ

テレワーク、リモートワークが増えて、ワイヤレスヘッドセットを探している人も多いと思うが、一番大事なのは、相手とのやり取りが、いかにストレスなくできるかにある。

ヘッドセットに求めるもの

1.ワイヤレスではなく有線

相手とのやり取りをいかにスムーズにおこなえるか、において、有線の煩わしさを避けてワイヤレスにするのはやめた方がいい

聞こえ方に若干のずれが生じることがあるからだ。

有線ならまず遅れはない。

例えば私は仕事で映像編集をするが、映像編集をしている連中誰に聞いても、ワイヤレスでやってる人間はいない。

ワイヤレスだと若干の音のずれがあるため、編集点がずれてしまうからだ。

なので、ヘッドセットも、ワイヤレスは避けるべきだ。

2.マイク位置を左右変えられる

指向性マイクだろうがなんだろうが、ヘッドセットマイクには、環境音をなるべく入れたくない。

例えば、あなたの仕事部屋の右側が窓際だったとして、左にマイクがあると、右側の音を拾ってしまいやすくなる。

しかし、世に出ているほとんどのヘッドセットマイクは、左にある。

なので、都度マイク位置を変えられるものが望ましい。

3.音質が良い

音質の良さは誰もが求めるところだが、その全てを検証することは難しい。

そこで音質に関しては、マイクに定評があるメーカーで決めた方がいい。

ことマイク性能に関しては、価格と比例すると思っておいて間違いない。

安いのは、当然それなりの音になる。

4.耳が痛くならない

会議では1時間強つけていることもあるので、だんだん耳が痛くなってくるようなものはダメだ。

以上、全ての条件を満たしているヘッドセットが、SENNHEISER SC-165である。

SENNHEISER SC-165の実力

このヘッドセットは耳が左右同じ形状をしているので、LRがない。

なので、向きを変えることで、マイク位置を右でも左でも変えられるのだ。

この画像は右耳にマイクがあるが、

このようにマイクを回して…

こうすると、左耳にマイクがくる。

マイク位置を左右どちらにでもできる。

また、SENNHEISERというマイクの実力はここでも述べた通りで、

sagitani-m.hatenablog.com

このメーカーは信用してもらって、まず間違いない。

先日、とある撮影現場でプロの音声さんもSENNHEISERを使っていたので、聞いてみたが、SENNHEISERは制作会社でも多く保有していて、プロの現場でもよく使われているようだ。

※ワイヤレス・ピンマイクはSONYがいい、とも。

SENNHEISER SC-165 開封の儀

実に簡素な状態で送られてくる。

SC-165。

開けるとこんな感じ。一応、しょぼい専用ケースもついてくる。

説明書にはこのように、

左右どちらでもいけまっせ、と書いてある。

リモコンがあって、

USBで使用できるが、

リモコンを使わないなら、そのままヘッドフォン端子に入れて使うこともできる。

実際使っているが、相手からも「聞こえやすい」と評判も良く、自分で自分にかけて聞いてみたが、音質も良く、環境音もかなり抑えられるので、おすすめできる。