鷺谷政明の埼玉県外

人と被らない会話の小ネタ

まるでこたつソックス(メンズ)どこで売ってる?ドンキやしまむらではなくAmazonで最安値でゲットできる

品薄で値段が高騰していた「まるでこたつソックス」は1月9日まで買うな、と年末のブログで書いたが、見事的中、年が明けて流通し始めた。

※前回のブログ

sagitani-m.hatenablog.com

Amazonでも買えるように

正確には1月6日あたりだったと思うが、生産が間に合い、価格が下がったのでAmazonで即購入。

(ちなみに、keepaというブラウザ拡張アプリを入れておくと、Amazonの価格が下がったときすぐに通知してくれるので、keepaおすすめ)

おそらく今ならドンキやしまむらでも流通し始めてると思うが、先のブログに書いたように、またこたつソックス難民になるのはうんざりなので、Amazonで確実に購入した。

ちなみに、ネットでも類似品が出回っているようなので、購入する際は、発売元・販売元がAmazonになっているのを確認してから買った方がいいらしい。

まるでこたつソックス開封

というわけで、ようやく届いた。

年末、これをどれだけ探し回ったか。

すぐに品切れしたメンズサイズ。

もういい加減「冷え性な女の子」みたいな発想やめてくれよ。

男だって冷えるわ。

パッケージを見る限り、ポイントは「足首」にある、とうるさいくらい書かれている。

裏も。

「首」がつくところを温めないといけないという話はよく聞くが、この靴下も、足というよりまず足首、ということなんだろう。

確かに足首のあたりから特殊な構造になっている。

まるでこたつソックスの実力

最初の印象は「履きやすい」

だいたい、一足1,980円なんて高い靴下履いたことがないので、いい素材なんだろうな、と。

次に思ったのは、「長い」。膝付近まで来るので、ありがたい。

そして、足首から上は、ユニクロなんかにもあるような冬用の厚い生地なのだが、足首から下の生地は薄く、「これで本当に温かいのか?」と思う。

暖かさに関してだが、履いてすぐに、「あったかい!」とはならない。

他の靴下との違いにはっきり気づいたのは、歩いたとき。

私は冬場は裏起毛のスリッパを履いているが、そのスリッパを履かないで歩くと床が冷たく感じる、が、この靴下だとそれを感じなかった。

人は満たされているときより、満たされてないときに何らかの症状に気づく。

持続する暖かさ

いろいろな靴下を調べてるときに知った豆知識だが、履いているだけに勝手に暖かくなる靴下なんてのは存在しない。あるとすればそれは電気靴下だ。

防寒靴下とか、暖かい靴下と呼ばれる類のものは、暖かさを持続させるものである。

なので、足が冷え切った状態から「まるでこたつソックス」を履いても変化はない。それ以上冷えないというだけで、それ以上暖かくなることもない。

しかし、暖かい状態から履くと、確かにその実力は本物。

私はこれを愛用しているが、

このヒートパネルと併用することで、暖かさはこれまで以上に充実した。

まるでこたつソックス2つの注意事項

まるでこたつソックスは、

  1. 外出用に使わない
  2. 洗濯ネットを使う

この2点が注意事項として、パッケージにも記載されている。

足元の生地は薄いので、靴も履けそうな気がするが、あくまで部屋用として繊細な生地で作られているので、摩擦に弱く、外出時に使うと生地がダメになってしまうらしい。

ただこれは自宅作業者としては少々ダルい

だって、外に出る度、履き替えないといけないでしょ。

よって洗濯も注意が必要で、洗濯ネットに入れて使うように。

その2点さえ守れば、暖かく快適な自宅作業ができるので、オススメだ。